禁煙に成功した理由。それは煙!
長らくタバコを止めることに失敗していたという知り合いが、ある趣味を始めたことをキッカケについに禁煙に成功した・・・。
- ニコニコニュースより –
燻製作りの趣味がキッカケで禁煙に成功されたそうです。
Twitter投稿者の文面によると、「タバコが好きなんじゃなくて煙が好きだったんだ・・・」と仰っています。
なるほど。盲点です。
しかし文面から察するに、そうとう燻製作りに入れ込んでいる事が伺えます。
そんな投稿に対する反応の中で、『焼き鳥』を例に取り上げてらっしゃる方がいますが、私はこの話の方に思わず頷いてしまいました。
私も以前(20年以上前の話)『焼き場』と呼ばれる所で働いていた事があります。
その店は、バブルの余波を残した大型の創作居酒屋で、4Fのビル丸ごと居酒屋という昔よく見掛けたスタイルの店舗でした。
必然、多くの来客者が毎日訪れ、焼き鳥を焼く量も半端ではありませんでしたが、そのお陰で営業が終わる頃には、私の髪の毛はポマードでガチガチに固められたような状態になり、顔の皮膚は鶏の油でコーティングされた様な有様・・・。
そして、鼻の穴は真っ黒になった換気扇のダクトの様な状態になり、さすがに仕事終わり直後に「タバコを吸ってまったりと一服!」なんて気分にはなれませんでした。
しかし、そこはやはりタバコです。しっかりと、脳みそが要求してきます!
家路につく頃には、いつもの様にタバコを吹かしている自分がいます。
私の場合はどうも煙中毒ではなく、ただのニコチン中毒だったようです。
とは言え、趣味に夢中になれる事は禁煙生活にとっては非常に大きなアドバンテージとなります。
要するに、タバコの事を考えずに済む『何か』を見つけておく事です。
私の場合は、趣味ではなく「気晴らし」の類でしたが・・・。
意識を逸らすのも大事:Tobacco Road →